木々を渡る風に、ようやく朝夕の涼しさを感じられる頃となりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、皆さまどうぞお体にお気をつけください。
新しいサービス開始のお知らせ
このたび、当事業所ではスタッフを1名増員し、9月から新たに「同行援護サービス」の提供を始めることになりました。
外出に不安のある方が安心して過ごせるよう、スタッフが寄り添ってサポートいたします。
ご利用を希望される方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
特定事業所加算Ⅱを取得しました
さらに、(障害)居宅介護サービス事業において、特定事業所加算Ⅱを取得いたしました。
これにより、より質の高い介護サービスの提供が可能になります。
利用者さまや関係機関の皆さまには、今後も変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

回想法と「どんぐりころころ」
昔の歌を口ずさむことは、認知症予防に役立つ「回想法」として注目されています。
また、声に出して読む「音読」も脳の前頭前野を活性化し、記憶力トレーニングにつながるといわれています。
童謡「どんぐりころころ」は、宮城県松島町出身の 青木存義氏 が作詞したことで知られています。実はこの曲には、作曲家・岩河三郎による “幻の3番” が存在するのをご存じでしょうか。
♪ どんぐりころころ 泣いてたら
仲良しこりすが とんできて
落ち葉にくるんで おんぶして
急いでお山に 連れてった ♪
童謡の持つ力を、日々の暮らしの中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
介護に関するご相談やサービスの利用希望については、どうぞお気軽にご連絡ください。
住所:福島県相馬市中村字桜ケ丘149番地の2 2F
電話:0244-26-8562
FAX:0244-26-8568